個別指導光ヶ丘教室/幼児・中学受験・小学生能力開発
Individual guidance Hikarigaoka classroom

![]() ![]() 中学受験合格体験です。 → こちらをご覧ください |
![]() ![]() 立川国際中等教育学校、感動の合格体験記 →こちらをご覧ください |
![]() ![]() 立川国際中等教育学校合格の感想 上砂川小6年Yさん→こちらをご覧ください |
![]() ![]() 都立南多摩中合格の感想 西砂小6年 Kさん→こちらをご覧ください |
個別指導研究会
教育内容 | 中学・高校受験 |
所在地 | 〒207-0014 東大和市南街6-48-4→アクセス 電話042-565-7771 |
塾長 | 佐藤民子他スタッフ13名 |
開設 | 平成4年10月 |
一人ひとりをとことん大切にする能力開発の教室です。
![]() |
「個別指導 光ヶ丘教室」の塾長佐藤民子です。 |

【授業料】(税込)
↓下表スマホでは横スワイプまたは横向きにて閲覧下さい
1教科 | 2教科 | 3教科 | |
幼児 | 15,246円 | 22,869円 | |
幼児 月2回(年少のみ) | 12,100円 | 15,730円 | |
小学生 | 8,470円 | 16,940円 | 25,410円 |
ご兄弟割引 | 7,623円 | 15,246円 | 22,869円 |
3人目半額 | 4,235円 | 8,470円 | 12,705円 |
外国人英会話1:1 | 968円 | ||
ミルク·リトミック | 5,445円 | 0歳~2歳 JS教材費サービス | |
リトル·リトミック | 8,470円 | 2歳~3歳 JS教材費サービス | |
幼児セット | 3,630円 |
オプション料金(税込)
↓下表スマホでは横スワイプまたは横向きにて閲覧下さい
読書指導コース光ヶ丘割引 | 4,950円 | 1回90分 |
英会話レッスン | 1,980円 | 幼児さんもしくは英語学習者の学生グループレッスン |
英会話プリンセス | 3.300円 | 英語を学習してない小学生以上の英会話グループレッスン 半額です |
☆作文指導(プラス1,100円) 読書のトップクラスは作文指導が入ります。作文指導をお休みしたときのご返金はありません。 (読書と作文の振替は通常レッスンとなります) |
☆設備費のご兄弟割引 ご兄弟の下の方は設備費を無料。 (ご兄弟でコースが分かれる場合、設備費がお安いコースの方を無料とします) |
☆学校補習(オプション) 春季・夏期・冬期講習、2:1の個別指導に応じます。 |
◎JS教材費一部負担金として一人1,980円(税込)をいただきます(ミルク·リトルコース除く)。
◎全てのコースで一人設備費1,100円(税込)をいただきます。 (兄弟割引あり)
◎ミルク、リトルコースはご入会時に幼児セットを3,300円(税込)で購入していただきます。
◎幼児さんは2教科で1時間のレッスンです。
◎幼児さんで英語を学習している方は月1回のグループ英会話に無料で参加できます。 教材のレベルがグレードアップすると プラス1,000円で1時間半となります。
◎学校の補習を中心に行いたい方は、 「個別コース」をご案内いたします。
早期に始めて、花ひらいた光ヶ丘教室のダイヤたち
★3才から始めたKくん、海城中合格 ★2才から始めたKくん、桐朋小合格 ★3才から始めたMさん、立川高合格 ★2才から始めたMさん、小6で英検準2級合格 ★1歳から始めたKさん、小6で英検準2級合格 ★2才から始めたHくん、小2で英検3級1次合格 ★4才から始めたUさん、豊島岡女学園中合格 ★5才から始めたKさん、国立高合格 |
★4歳から始めたKくん、国立高校合格 ★5才から始めたUくん、立教大学合格 ★4才から始めたYくん、明治中合格 ★2才から始めたHくん、小学生全国模試で偏差値70 ★小1から始めたNくん、桐朋中合格 ★小1から始めたSさん、早稲田大、筑波大合格 ★小1から始めたNくん、慶応大、上智他合格 ★他、多数・・・・・・ |
中学受験コース[プラチナ]とは?
①生徒の能力、適正を見極め、その中学合格に独自のプログラムをたてます。 |
②親子ともに最小のストレスで合格をめざします。 |
③志望校に合格後も伸び続けるような勉強体力もつけることを目指します。 |
④教材は、選抜試験なしで生徒を受け入れ、小さいながら御三家合格率18%という業界1の成果を出しているK社のノーハウを軸に、他のそれぞれ優れた教材を生徒の適正に合わせてカリキュラムに組み入れます。 |
⑤授業は必要な場合は先生対生徒1対2までの個別指導で導入学習を確実にし、1対8までの少人数指導で、競い合いで発展させます。 |
⑥授業→演習→個別指導→復習の宿題→確認テストのサイクル学習。(確認テストで合格点がとれない場合、次回30分前に来て、必ず合格点をとらせる。) |
⑦2週間に1回、隔週テストを実施し、学習を定着させます。 |
⑧国語では積極的に作文を書かせ、考える力、表現力を身につくようにします。 |
⑨算数では、計算力はもちろん、身近なところから、経験、生活意識に根ざした、応用問題で、思考力をつけるようにします。 |
⑩理科は、実験をやって見せるだけではなく、実際にやらせ自然の神秘に感動させるようにします。 |
⑪社会は時事問題や、歴史上の出来事を、なぜなのかということを考えさせ、考えを述べさせ、センスを身につけさせます。 |
⑫学期ごとに生徒、保護者、室長の3者でカウンセリングし、三位一体で志望中学に合格する実力がつくようにします。 |
⑬生徒は、教室が開いてる時は、無料で自由に自習することができます。その際、わからないところを質問できます。 |
⑭5年の後半からは、志望校ごとの傾向と対策に合わせたカリキュラムになります。 |
⑮理解不十分な箇所は、コマを増やして納得いくまで学習できます。 |
【生徒の志望校別対応】
★中学受験は、独自入試問題高を除き同一問題で実施する都立高受験と違い、受験する中学によってかなり傾向が違います。
★東京大学と早稲田大学の入試問題ほど傾向が違うことがよくあります。
★例えば、早稲田実業に良く出る算数の平均算、国語での論説文、説明文が、麻布中には、過去10年でていません。
★模擬試験で、合格確実とでても安心できませんが、可能性5%未満でも合格する人もいます。
★すべての私立中の合格可能性を判断するのに適した模擬試験はありません。
★大手塾系の模擬試験は、その塾で学習している人に有利になりますが、それでよくても志望校の傾向と対策を深く学習しないと、合格の栄冠は獲得できません。
★当日、その中学の入試問題で合格最低点をとれるかどうかがすべてです。
★当会では、5年生の後半から、個別指導ならではの個々の生徒の志望校別のカリキュラム、問題で徹底的に練習問題をこなし、合格の栄冠を勝ち取ることに、スタッフ一同、全力を傾注します。
【授業の運営システム】
●一ヶ月4週システム
当会では、一ヶ月を4週システムとしておりますので、毎月29日以降は休講となります。また、毎週、日曜日と祝日も休講となります。年末年始、夏期、冬期は変わることがあります。
●授業料
☆別表の通り個別指導なのに集団塾なみの授業料です。大手の中学受験の個別指導は、60分あたり約4,400円(税込)となっています。最大手のN社は小学5年で、集団指導週3回、到達テスト2週間に1回込みで45,738円(税込)。
●時間割
火、水、金、6:20~9:30 火、水90分間横に先生がつきます。軽く夕食を召し上がってから来て下さい。 ただし、夏期講習、冬期講習、受験前特訓の時は、これ以外にも時間が増えることがあります。
●設備費
毎月:2,200円(税込)
※生徒さんが毎月、快適に学習できるようにするため、施設設備の充実、修理費などに充当されます。
●テキスト費、テスト費
個別指導のため、志望校によって違いますが、年間1教科1~3冊程度で1冊1,100円(税込)程度です。年間数千円が目安になります。外部の試験に参加する場合、実費が必要になります。