小学生でもわかる♪パスカルの原理・アルキメデスの原理

理科実験教室

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年8月19日。

【小学生でもわかるパスカルの原理、アルキメデスの原理】

昨日、てんこ盛りの理科実験教室を行いましたが、その中でも写真の浮沈子の実験は生徒たちに好評でした。

閉じられた空間での圧力は一定であるというパスカルの原理と、浮力は押しのけた水の体積に等しいというアルキメデスの原理を同時に応用したものです。

魚型の醤油入れに、空気を少し残して、水を入れたペットボトルの中に入れます。

蓋をして握ると醤油入れは沈み、はなすとまた浮き上がってきます。

生徒たちは不思議そうにペットボトルを握ってははなしていました。

実はこのとき、まさにパスカルの原理とアルキメデスの原理を実感していたのです。

夏期講習についてはこちら

▲小学生でもわかるパスカルの原理、アルキメデスの原理


〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)

西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)

東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)

東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)

小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント

タイトルとURLをコピーしました