個別指導アユモ/幼児・小学生
Individualized instruction AYUMO

![]() ![]() 中学受験合格体験です。 → こちらをご覧ください |
![]() ![]() 立川国際中等教育学校、感動の合格体験記 →こちらをご覧ください |
![]() ![]() 立川国際中等教育学校合格の感想 上砂川小6年Yさん ![]() |
![]() ![]() 都立南多摩中合格の感想 西砂小6年 Kさん ![]() |
![]() 2019年度小学受験合格 (当教室受験コースは定員6名の少人数制です) 慶應義塾幼稚舎(倍率約16倍) 東京学芸大附属小金井小学校2名合格※4名受験中(倍率約12倍) 帝京大学小学校 西武文理小学校 |
個別指導アユモ/幼児・小学生
教育内容 | 幼児・小学生・読書指導 | ![]() |
所在地 | 〒196-0001 東京都昭島市美堀町1-3-11 →アクセス(西武立川駅徒歩2分アユモシティ内) 電話0120-662-926 |
|
責任者 | 指導責任者:佐藤民子 教室長:佐藤あや香 |

こんにちは。「個別指導アユモ教室、光ヶ丘教室、あすか会東大和教室」の指導責任者、佐藤民子と申します。
人間の脳細胞の数は、生まれてから死ぬまで140億個と誰も皆同じです。それなのに、成長につれ大きな違いがでるのはなぜでしょう。
人間の脳の大きさは、3歳までに80%、7、8歳までに成人の90%に達します。「三つ子の魂百まで」といいますが、絶対音感、運動能力、数学的能力の臨界期は4歳くらい、言語は9歳くらいまでといわれています。
1920年にインドで発見された、0歳から8歳まで狼にさらわれ狼に育てられた狼少女は、献身的な教育にも拘らず、人間に戻ることはできませんでした。人間は幼児期の育て方一つで狼のようにもなれば、大天才にもなりうる素晴らしいミラクルボックスです。
幼児期の教育はとても重要とは、ほとんど誰でも知っていながら、それでは何をどのようにすればいいのか、と考えているうちに、あっというまに子どもが高校生になってしまったと皆さんおっしゃいます。
お母さま一人でやり直しのきかない我が子の幼児教育を背負うのではなく、長年の経験と実績に裏付けられたスペシャリストチームが、時には厳しく、時には優しく励ましていった方が、子育てへのストレスが軽くなるどころか、日々楽しくなります。お子さまも楽しくて、幼児から始めて十年以上通っている方が何人もいらっしゃいます。

光り輝くお子様の未来を、アユモ教室で一緒に築きませんか?
子どもと過ごす時間はダイヤモンドをちりばめた時間です。
ダイヤモンドのかけらを拾っていくような方法をお伝えするのが私の願いです。
【佐藤民子プロフィール】
1992年10月開設、この間、8年連続優秀指導者として表彰される。学習者の入会時年齢の比率は幼児、小一二までで75%を占める。「小学高学年・中学生になったときに、本当にできる子になるための幼児からの指導」に定評がある。現在、学年を超えて学習している小学生は、75%以上、小学生が楽しみながら、方程式や因数分解、微分積分を解く光景が、日常的に見られる。
3歳までの入会者の95%は小学生のうちに中3レベルの進度に達している。英語指導にも定評があり、小学生での英検準2級合格者がでるほどで、小6までに英検5級合格率は、英語学習者の実に80%を越える。幼児指導は、ミュージカル「アニー」の初代主役で、東大卒業後、検事となったA.Sさんを育てたことでも有名な渋谷幸子先生に師事。小学校受験指導はTVでおなじみ「あすか会」小池松次会長に師事。
また、「尾木ママ」の教え子として、尾木先生ゆずりの人間味あふれる授業をあなたのお子様にもお伝えしたいと思います。尾木先生の番組「金スマ」や「NHK」に出演しました。このような日本を代表する巨匠の教えを生かして、独自の「頭と心のバランスのとれた子」を目指す指導を展開中。
延べ5,000人以上の生徒をみてきた佐藤が監修しています。
小学校、中学校合格が究極のゴールではなく、受験は一つの通過点、でも、いざというときの準備もしておきたい
とお考えの、将来を見払_た方にお勧めのコースです。TVでも有名なあすか会の読書指導が日本で唯一、
しかも格安で受講できます。"音読発表会"等、多くのイベントがあります。
将来の準備を着実に行う躾と能力開発を組み合わせた全く新しいコースです。
(小学校受験のコースは、別途ご用意がございます。)
知育・徳育のバランスのとれたお子さまをご一緒に育てて参りましょう!
どのようなコースですか?
①読解力、集中力、表現力をつけるマスコミでも有名な「あすか会」の読書指導がコースになると格安で受けることができます。
②幼児、小学生のための躾と能力開発を組み合わせ、小・中学受験の導入授業をします。
③ハイレベルな基礎力をつける爆発的な感力のあるJS教材で、読み書き計算をします。
①ルールを守り、集団生活になじむための練習をしていきます。
⑤一人一人のお子様の能力と個性にあわせた教材を使い、進み方も個人別です。
⑥椅子に座って、しっかり先生の話を聞ける集中力、忍耐力をつけます。
⑦振替ができます。
入会金等(税込)
↓下表スマホでは横スワイプまたは横向きにて閲覧下さい
入会金 | 設備費 | 教材費 | 幼児セット |
22,000円 | 1,430円 | 1,980円 | 3,300円 |
ご兄弟・ご紹介の方は半額 11,000円 |
兄弟割引 0円 |
3人目 0円 |
ミルク・リトルコースの方は 入会時に購入(未就学児) |
幼児 11,000円 |
※ご兄弟の下の方は設備費を無料。
ご兄弟でコースが分かれる場合は、設備費がお安いコースの方が無料になります。
※光ヶ丘教室との組み合わせ等、ご予算に応じてオーダーメイドコースも可能です。
料金表(税込)
↓下表スマホでは横スワイプまたは横向きにて閲覧下さい
アクセス
