学院長先生ダイエット秘話!ー第3回ー

学院長からのひとこと

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2016年9月18日。

本日の記事はみなさまからのリクエストにお答えして、学院長先生が担当します

わずか3ヶ月で10kgのダイエットに成功、リバウンドなし

個別指導研究会、個別指導光が丘教室学院長の佐藤誠紀です。

前回玄米で2、3キロ痩せたと書きましたが、これには理由があります。

いつも白米を食べていましたが、それを玄米に変えてみたのです。

玄米も白米も100グラムあたりのカロリーは約165キロカロリーです。

同じカロリーなのにおかしいじゃないかと言う意見もあるでしょう。ダイエットはカロリー計算だけで済むと言うような単純なものではありません。

玄米のGI値は55、白米のGI値は81です。

このGI値は何かと言うと、この数値が高いほど、食べてからブドウ糖となり血糖値を上げる速さが速くなります。

つまり体に吸収される速さが速いと言うことになります。

速くていいじゃないかと思うかもしれませんが、その分肥満しやすいとも言えます。

しかもGI値が高い食品ほど早く血糖値が上がりますが、下がるのも早くなります。

この血糖値が下がると人間は空腹を感じるのです。それで間食を思わずとりたくなります。ダブルで肥満になりやすい食物と言えるでしょう。

ちなみに食パンのGI値は91で100グラム当たり264キロカロリー、クロワッサンはGI値70で100グラム当たり448キロカロリーです。

初めてアメリカに行った時に肥満体の人の多さに唖然としましたが、これで納得です。

しかしGI値だけで10キロ減量できるわけではありませんそれは次回のお楽しみに。(次週に続く)

▲学院長先生ダイエット秘話、第3回!


〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)

西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)

東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)

東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)

小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント

タイトルとURLをコピーしました