集中して学習できない子をどうしたらよいか?😱😨😂

子育て全般

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2019年5月24日

【集中して学習できない子をどうしたらよいか?】

先日、いろんな年齢のお子様がいらっしゃるお母様が集まる、愛リーグの会が開催されました。その時の参加した方の感想です

Hさんの感想

本日は幅広い年齢のお子様をお持ちの保護者の方々とお話をさせて頂き、とても参考になりました

集中して学習できない子をどうしたら良いか?

集中できない理由も沢山あると思いました。

座っている事が苦手、問題がわからない、他の事に興味があるなど。

また、お子様の性格にもよると思いました。

だからこそ、親にしかできないお子様に合わせた学習方法を見つけていければ最高ですね!

座る事が苦手な方は、床でやってみたり、ベッドでやってみたり、机の下でやってみるのも楽しいかもしれませんね。

問題が理解できないようでしたら一問一答でゆっくり、1つ1つできる体験をさせてあげたいですね。

興味がたくさんあるお子様でしたら、いくつか教科を同時進行で進めたりしても良いかもしれませんね。

ピクニックのようにお庭でJSをやってみたり、色鉛筆でカラフルに丸付けをしてみたり、競争心の強いお子様は対決してみたり、タイムを計ってみたり

色々なアイデアで楽しく学習できたら良いなと改めて思いました。

本日はありがとうございました

▲愛リーグの会の様子


〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話

東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)

西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)

東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)

東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒

小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント

タイトルとURLをコピーしました