運動部の高校生の学習法、朝型にシフト。

高校生コース

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年5月29日。

本日の記事は、学院長先生が担当します!

【運動部の高校生の学習法 朝型にシフト。】

本日は、新高1生の生徒を見させていただきました。

運動部に入った人が勉強時間がなくて困ったと言ってました。

週5回7時まで部活があるそうです。

部活が終わって8時ごろに家に着くともうくたくたで、教科書を開いてもまぶたが重くなってはかどらないと言ってました。

夕食を食べたら風呂に入ってすぐに寝ることを勧めました。

そして朝4時ごろに起きて勉強することを勧めました。

朝の時間は夜の倍くらいの効果があります。

夜くたくたになって帰ってから勉強してもあまりはかどりません。

かつて朝型に切り替えて、運動部に入っているのに国立大学に合格した生徒がいました。

朝学習、おすすめです。

▲高校生にもオススメな朝学習


〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)

西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)

東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)

東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)

小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント

タイトルとURLをコピーしました