年長さんのSくん、宿題こんなにやってきた!

幼児教育

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2018年3月10日

【年長さんのSくん、宿題こんなにやってきた】

年長さんのSくん、今日もこんなに宿題をやってきました。

担当のY先生によると、最近ぐんぐん実力が伸びているということです。

なぜこんなに喜んで宿題をやるのでしょうか。

最初の頃はとても宿題を嫌がっていました。

それがあるきっかけとなってどんどん宿題をやるようになったのです。

それは家庭採点です。

おうちで保護者の方がすぐに採点をするようになると、子供は親とやるのが楽しくてどんどんやってしまうことが多いようです。

共稼ぎのSくんのご両親は、とても多忙なので、お父さんも家庭採点に全面的に協力しています。

本日もお迎えに来たのはお父さんでした。

Sくんの将来が楽しみです。

そんなSくんが今、1番楽しみなのは、小学生になったら、教室の学習日が一緒になるのでお兄ちゃんと一緒に教室に来られるようになることです。

▲家庭採点をしたら、Sくんはこんなに宿題をやるようになりました。


〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話

東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)

西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)

東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)

東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)

小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント

タイトルとURLをコピーしました