小学校受験 浮力の実験🌼🌸💦

小学校受験

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2019年5月21日

【小学校受験 浮力の実験】

理科的常識で、実験しました

重いもの、軽いもの、大きいもの、小さいもの、どういう場合に浮いて、どういう場合に沈むか実験です。

ここで大事なのは、結論を覚えることではなく、どうなるか予想し、なぜそうなるか考えることです

幼児でも知ってる経験と知識で一所懸命考えます。

アルキメデスの原理という言葉は知らなくても、その現象を正しく経験することはできます。

最初に考察してから、実際にやってみました。

実験は、とても楽しいですね!

▲楽しく覚える理科実験


〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話

東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)

西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)

東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)

東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒

小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント

タイトルとURLをコピーしました