こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪
2020年7月26日日曜
【小学校受験における行動観察とは】
小学校受験では、他の受験ではあまり見られないような行動観察があります。
きちんと、先生の話を聞いて、先生の言った通りに行動できるかどうかが主なポイントになります。
さらにもっと深く、そのお子様がどういう性格と人間性を持っているかと言うことも見られることもあります。
私の知り合いで、神奈川の名門小学校に合格した方がいらっしゃいます。
その学校の幼稚園の受験の時は不合格だったのに、小学校受験で再チャレンジして合格したそうです。
入学してから、試験を担当した先生にさりげなく合格した理由を聞いたそうです。
するとその先生は言いました。
受験が始まる前に、校庭でみんなそれぞれ、本番が来る前に校庭で好きなように遊んで待っているように指示されたそうです。
その時、合格したお子様は、1人でぽつんと遊んでいたお子様に、優しく声をかけて一緒に遊んだそうです。
このことが、大きかったと言うようなお話でした。
小学校入学前の幼児を、さりげなく、こういう行動をするようなお子様に、育てあげる事はそう簡単なことではありません。
こういうことにも、当教室ではきちんと対応させていただいております。
 
 ❤️行動観察の授業❤️
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
      ☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ

 
  
  
  
  
コメント