原爆の日におもうこと。

塾経営者の日記

こんばんは。東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です。

2016年8月6日。

本日は、原爆が広島に投下された日でしたね。

実は私の祖母と母は、広島県出身です。ふたりとも、1945年8月6日に被曝しました。

爆心地からは少し離れていたため、幸い後遺症などはありませんでした。

祖母は大往生で天寿を全うし、母は現在81歳ですが元気に暮らしています。

当時10歳前後だった母は、校庭に居たそうです。急に大きな音がして爆風でふき飛ばされました。窓ガラスなどが割れて怪我をした人もいましたが、母は無傷でした。

母は家に帰る途中、爆心地から川沿いを歩いてくる皮膚がとけた人たちの列を目撃しました。

たくさんの人々が、痛みのあまりうめき声をあげながら、手を前に伸ばして列をなしている様子は、10歳くらいの子どもにとって恐怖そのものでした。

何が起きたのかわからなかったけど、とんでもないことが起きたということだけは子どもにも理解できたそうです。

…私の祖母と母は奇跡的に無事でしたが、今でも後遺症に苦しむ方がいらっしゃいます。

亡くなった方へ、ご冥福お祈り致します。

二度とこのようなことがないよう、しっかりと未来を考えていける子どもたちを、責任を持って育てていかなければ…と思うばかりです。

未来が平和でありますように。

▲平和のために、がんばります。


〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)

西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)

東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)

東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)

小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント

タイトルとURLをコピーしました