中学受験!豆知識♪

中学受験

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

2017年9月16日。

本日の記事は学院長先生が担当します

夕焼け小焼けの赤とんぼ

オわれて見たのは いつの日か

これは三木露風が作詞した有名な童謡です。

先日の中学受験の国語の時間にこの問題が出ました。

オわれての、「オ」はどういう漢字でしょうかという問題が出ました。

「追われて」と答えた人が多数いました。

正しくは 「負われて」です。

赤とんぼを追いかけた歌だと思っていたということです。

親におんぶされた記憶があまりないという生徒もいました。

最近子供をおんぶせず抱っこひもで、抱っこしているヤングママも多いようです。

「おんぶする」という言葉は死語になりつつあるのでしょうか。

そしたらある女子生徒が「お父さんに肩車ならされたことがあるよ。」

と言いました。

さらに、「私最近筋肉がついてきたから、お母さんを肩車できるんだよ。」

と言ったら、みんな大爆笑です。

▲楽しい中学受験の授業♪


〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)

西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)

東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)

東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)

小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント

タイトルとURLをコピーしました