上弦の月って何?

ほっこりストーリー

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪

今回は学院長先生が担当します。

2018年1月25日

【上弦の月って何?】

月の話題になると生徒からよくこんな質問をうけます。

半月の月の弦が上向きだから「上弦の月」と誤解している生徒が多いようです。

旧暦を採用している時代はありえない質問でした。

なぜでしょう。

旧暦の月で、上旬に見える半月が「上弦の月」で、下旬に見える半月が下弦の月だからです。

今宵は、綺麗な上弦の月です。

たまには、浮世を忘れて、上弦の月を堪能しませんか?

▲今夜の上弦の月、写りがちょい残念ですが。


〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話

東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)

西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)

東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)

東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒歩5分)

小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント

タイトルとURLをコピーしました