t.satoh

ほっこりストーリー

上弦の月って何?

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪今回は学院長先生が担当します。2018年1月25日【上弦の月って何?】月の話題になると生徒からよくこんな質問をうけます。半月の月の弦が上向きだから「上弦の月」と誤解してい...
受験

雪の中、合格祈願とお礼参り

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪2018年1月24日【雪の中、合格祈願とお礼参り!】受験シーズンが始まっています。受験生がいらっしゃるご家庭では、ハラハラドキドキの毎日かと存じます。先日の雪の日も八幡神...
中学生コース

新中一セミナーが開催されました。

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪2018年1月23日【新中一セミナーが開かれました。】今度、新中一になる生徒たちは、今、不安と希望が入り混じった複雑な気持ちだと思います。勉強と部活の両立はどうすればいい...
教室の様子

まっしろ!

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪2018年1月22日。あれよあれよという間に積もってしまった雪本日は雪の中、必死で雪かき!・・・ですが、かいてもかいてもまた新しい雪が降ってきてしまい、結局駐車場はまた真...
英語

英検が行われました。

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪2018年1月21日【英検が行われました!】本日朝9時から英検が開催されました。この日のために準備してきた多くの子供たちと、1部成人の方も受験されました。昨年この会場から...
ほっこりストーリー

大爆笑、身からでた○○

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪今回は学院長が担当します。2018年1月20日【大爆笑、身からでた○○】先日の中学受験の国語の授業の時のことです。もう二月から本番の東京受験が始まりますので、多少、ピリピ...
読書指導

あすか会シーズ立川教室オープン

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪2018年1月19日【あすか会シーズ立川教室開室!】お待たせしました。おかげさまで、いよいよ、感謝教育グループ第4教室目が近々立川南口でオープンのはこびとなりました今回は...
読書指導

「100回読んだよ!」

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪2018年1月18日。本日は、幼児さんの読書指導についてです♪【年少さんクラスの読書指導】なんと、100回も読んできてくださいました!本当に凄い!お父様は、かつて、国立の...
受験

都立名門高校のまきかえし

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪今回は学院長先生が担当します。2018年1月17日【都立名門高校の巻き返し】1964年には東大合格者数日本一だった日比谷高校は、学校群制度のあおりで90年代には、東大合格...
受験

役にたつ公立中高一貫高校向けの作文勉強

こんばんは♪東京都東大和市の学習塾、個別指導光ヶ丘教室の佐藤民子です♪今回は学院長が担当します。2018年1月16日【役にたつ公立中高一貫校向けの作文練習】都立高の推薦入試では大体作文が必修です。しかし最近の中学生はこの作文が苦手な人が多い...