こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘、アユモ教室の佐藤民子です。
今回は、学院長先生が担当します。
2024年2月13日火曜
【中学受験説明会開催 熱心な質問相次ぐ】
2月11日建国記念日に、ダイヤ教室で中学受験説明会が開催されました。
青梅から参加した方もいらっしゃいました。
小2の保護者の方も参加なさるなどスタートが早まって来ているようです。
ここ9年連続昨年まで、首都圏の中学受験生は増える傾向にあります。
都立中高一貫校受験生数は、一時ほど加熱はしていませんが、なお高水準の倍率です。
都内の高校授業料が実質無償化されるので、今後私立志向が強まる可能性があります。
都立中高一貫校と私立中学の違いについてもお話しさせて頂きましたが、皆様迷っているようでした。
都立中高一貫校は、相変わらず高倍率の難関ですが、今回当教室では、4名中3名合格しました。
質問がありましたので、なぜこの驚異的合格率が生まれたのかもお話させて頂きました。
学校をどう選ぶか。
お子様の個性にあったところを選んだ方が、お子様のより良い将来につながります。
そのためには、親の希望だけで決めるのではなく、お子様を学校見学に連れて行くことは必須です。
気に行った方が、お子様は自ら前向きにがんばるようになります。

~0歳から大学受験まで~外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント