こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会ダイヤ教室、個別指導光ヶ丘、アユモ教室、シーズ立川教室、あすか会みらい教室の佐藤民子です。今回は、学院長先生が担当します。
2025年5月17日 土曜
東京学芸大学附属小の小学生が出したなぞなぞ
これは、実際に国立大学附属小学校の生徒に出された「なぞなぞ」です。
あなたは、答えがわかりますか?
Q:ある男がラーメン屋でラーメンをお腹いっぱい食べました。
それでもその後、焼肉屋に行きました。
なぜでしょうか?
私:「えっ、お腹いっぱいなのに?」
子:「うん、ちゃんと理由があるよ」
私:「…次は焼肉が食べたくなった?」→ ハズレ
私:「ミシュランの調査員?」→ ハズレ
……うーん、降参!
答えは……「焼肉屋の従業員だったから」
「そうきたかーー!」
と、思わず笑ってしまいました。
【“なぞなぞ”の正体は、思考力のトレーニング】
子どもって、こういう柔らかい発想をポンっと出してきますよね。
このなぞなぞ、実は
● 状況をイメージする力
● 先入観を取り払う力
● ひねりのある答えを見抜く力
が必要な、れっきとした思考力トレーニングなんです。
「うちの子、なぞなぞ好きなんですよ〜」
そんな親御さん、ぜひどんどん出題してあげてください。
子どもって、“楽しい問い”にこそ、ものすごく頭を使います。
【あなたも挑戦してみませんか?】
今後も、子どもたちの「おもしろ発想」や「成長につながるヒント」を、ご紹介していきます。
フォロー・保存・シェアで、親子の会話がもっと楽しくなりますように。

⭐︎0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 、個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅
徒歩10分) 小学生の学力増進 学習スキルアップ
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
☆シーズ立川教室 立川駅南口徒歩5分
⭐︎あすか会みらい教室 東大和第一小学校前
◆小学中学高校大学受験と補習感謝教育グループ
#なぞなぞ #クスッと笑える話 #子どもの発想力 #小学生の思考力 #国立小 #教育ネタ #親子時間 #焼肉屋の真実 #育児のヒント #バズ問題 #親子で考えよう#東京学芸大学附属小学校#東大和市#小平市#武蔵村山市#立川市