公立中高一貫校に合格する作文力強化のコツ(2)基礎を大切に😄

中学受験

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

今回は学院長先生が担当します。

2023年11月5日日曜日

【公立中高一貫校に合格する作文力強化のコツ(2)基礎を大切に】❤️

 (前回から続く)

 まず、作文の基礎的ルールが大事です。

 普段意識しないで使っている、「事」と「こと」との違い、「時」と「とき」の使い方の違いなどをきちんと理解しなければなりません。

 大人でもこの違いを曖昧に使っている方もいらっしゃると思いますが、公立中高一貫校の作文では減点対象となります。

 このあたりは、学校ではそう深くは教えていないようです。

 こういう細かいことの基礎的ルールは、公立中高一貫校向けの作文系の教材に、最初のあたりにしっかり書いてあります。

 まず、この基礎をしっかり学ぶことが大切です。

(次回に続く)

 

 

 

 

~0歳から大学受験まで~外国人との英会話

☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)

☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)

☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)

☆東大和市の医学部受験 

難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)

◆小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント

タイトルとURLをコピーしました