あすか会式読書指導 クオレの一場面を演劇で🐬🐋(動画付き)

読書指導

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘、アユモ教室、シーズ立川教室の佐藤民子です。

2025年1月19日 日曜

【あすか会式読書指導 クオレの一場面を演劇で】

 あすか会式読書指導では、ただ単に本を読むだけではありません。

 作者の思いを全感覚で味わうため、時折その場面を演劇にします。

 今回は2年生〜3年生の読書 クオレです。

「間に身を置く」

という意味がわかっていたのは、2名だけでしたので、イメージしていただくために、みんなで、御本の再現をしてみました。

配役は、

雪玉を投げた犯人役

それをかばう友人役

怒ってなぐりかかろうとする大人たちです。

 子どもたちは、自分たちが演じたクオレをより深く理解し、魂に刻み、一生忘れることなく、今日学んだことをそれぞれの人生に役立てることでしょう。

 

 

 ⭐︎0歳から大学受験まで〜外国人との英会話

☆東大和市の塾 、個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分) 小学生の学力増進 学習スキルアップ

☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)

☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)

☆東大和市の医学部受験 

難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)

☆シーズ立川教室 立川駅南口徒歩5分

◆小学中学高校大学 感謝教育グループ

 

 

タイトルとURLをコピーしました