うれしいお知らせが入りました。
本年度、当教室から啓明学園小学校を受験した六人全員が合格しました。(うち一名は補欠合格)
子どもたちの努力の積み重ねと、保護者の皆さまの温かい支えに、心より感謝申し上げます。

【国際理解教育に力を入れる学校】
啓明学園小学校は、国際理解教育に力を入れていることで知られています。
多様な文化や価値観を尊重し合う中で、自然に国際感覚を身につけられる環境が整っており、その姿勢が多くのご家庭に支持されています。
近年はアフタースクールの充実ぶりも話題となり、ますます人気が高まっています。
【アフタースクールの充実が人気】
啓明学園のアフタースクールは、学年の枠にとらわれない無学年制のプログラムで構成されています。
子どもたちは自分のペースで学びを深め、自然に主体性や思考力を育てていきます。
特に国語では、特許を取得した独自の教材システムが導入されており、言葉の力を育てる教材として高く評価されています。
また、うどん作り体験や理科実験教室など、体験を通して学ぶ活動も人気で、子どもたちは楽しみながら探究心を伸ばしています。
【自然に恵まれた学びの環境】
啓明学園のもう一つの魅力は、豊かな自然環境です。
広い敷地には森が広がり、その中には野生のミミズクが生息しています。
四季折々の自然にふれながら学ぶ時間は、子どもたちの感性を磨き、心を豊かに育ててくれます。
【小・中・高と続く一貫教育の魅力】
このような恵まれた環境の中で、小学校から中学・高校と一貫して学べることは大きな魅力です。
知識の積み重ねだけでなく、人としての芯を育て、社会で生きる力を身につけていくことができます。
【努力の結晶とこれからの成長】
今回の全員合格は、生徒一人ひとりの努力の結晶であり、啓明学園の教育が多くの家庭に信頼されていることの証でもあります。
これから始まる新しい学校生活の中で、子どもたちがさらにのびのびと成長していくことを、心から楽しみにしています。
2026年度合格実績
啓明学園小学校6名受験全員合格
(1名補欠合格含む)
西武学園文理小学校3名全員合格
開智所沢小学校3名合格
(4名中3名合格、合格率驚異の75%)
菅生学園初等学校2名中2名合格
2025年度合格実績
立川国際小学校 4名
桐朋学園小学校 3名
東京学芸大学附属小金井小学校
開智所沢小学校
西武学園文理小学校
国立学園小学校
啓明学園小学校
菅生学園初等学校
帝京大学小学校
国立音大附属小学校

