最適な環境は整えてやらねばと反省😅

中学受験

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘のアユモ教室の佐藤民子です。

 

 今回は学院長先生が担当します。

2024年1月8日月曜日

【最適な環境は整えてやらねばと反省】😅

 先日、中学受験新小5親子セミナーを開催させて頂きました。その時の参加した保護者様の感想が届きました。

(保護者様の感想)

 今日も、たくさんの興味深いお話しをありがとうございました。

 少し前までは、公立の中高一貫校もどうかと考えておりましたが、本日学院長先生がおっしゃっていた「私立は民間企業」とう言葉が私の中でも腑に落ています。

 人それぞれ得意、不得意な分野がありますし、スイッチが入る時期も人それぞれ…。

 我が子は少々個性的ですが、他の人とは違ったすばらしい能力が絶対あるので、私立向きかと思いました。

 自分の経験からも言える事ですが、人は長い目で見ていきたいです。

 今日のお話しで反省した点があります。

 子供がやらない時、出来ない時に、やや見放しがなところありましたが、「米の発芽率」のお話しを聞いて、最適な環境は整えてやらねばと考えなおしました。

 親も疲れてやる気がない時もあります…。

 しかし、美味しいお米を収穫するには苗のうちから、手かけないといけませんね….頑張ります。

ありがとうございました。

 

 

~0歳から大学受験まで~外国人との英会話

☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)

☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)

☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)

☆東大和市の医学部受験 

難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)

◆小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント

タイトルとURLをコピーしました