こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪
今回は学院長先生が担当します。
2023年9月15日金曜日
【数学って何の役にたつの?】
ある日生徒から
「数学って何の役にたつの?」と聞かれまた。
「国民の尊い命を守ることができるんだよ。」と答えました。
実は第2次世界大戦でイギリスがドイツに勝つことができたのは、ある1人の若き天才数学者のおかげといっても過言ではないでしょう。
大戦半ば頃から、実はドイツ軍の暗号はすべてイギリス軍に解読されていたというのです。
その事実は、戦後もしばらく国家機密だったということです。
軍の戦略上の暗号が敵に解読されるということは、例えば、織田信長の桶狭間の今川軍への奇襲攻撃が事前にばれているということと一緒です。
戦になりません。
事実、暗号が解読された頃から、イギリス軍は巻き返し、ドイツ軍をどんどん追いつめていきました。晴
ドイツ軍は天才発明家シェルビウスの発明した解読不能といわれたエニグマという暗号の機械がイギリス軍に解読されているとは思ってもいなかったようです。凉
しかし、イギリスの若き天才数学者、アラン・チューリングがその暗号機エニグマの謎を解きました。
ドイツ軍の各軍の配置、残存戦力、攻撃目標などなどがイギリス軍に筒抜けになっているわけですから、ドイツ軍は勝つわけがありません。沈
ヒトラーは誰か軍の中枢のスパイが漏らしたと考え、幹部を疑っていたようです。兩
チューリングは、その後初期のコンピュータシステムの理論、数理生物学などで数々の業績を上げました。☺️
その業績は、高く評価され、1966年にはコンピューター関係のノーベル賞ともいえるチューリング賞が設けられました。曆
現在のコンピューターの基礎は、アランチューリングが作ったのです。

〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
コメント