征夷大将軍にはなれなかった秀吉🙀

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪

今回は学院長先生が担当します。

2023年9月5日火曜日

【征夷大将軍にはなれなかった秀吉】

 今、大河ドラマで、「どうする家康」は人気なようです。

 先日、番組の中で秀吉は、関白になりました。

 太政大臣よりも上の位です。

 教科書でも、歴史ドラマでも、秀吉は、あっさり関白になっています。

 しかし、常々、秀吉は、どうして、征夷大将軍にはならなかったのだろうと思っていました。

 農家出身の秀吉としては、武士の棟梁よりも、公家の最高位を目指していたのかと思っていました。

 しかし、違っていました。

 同じNHKがやっていた歴史番組でその謎が解けました。

 秀吉は、征夷大将軍になろうとしていました。

 しかし、小牧長久手の戦いで、家康に負けたので、朝廷からダメ出しが出たとのことでした。🙀

 「どうする家康」の番組では、あっさりと、信雄が、家康を裏切り、秀吉と単独講和したので、家康は、戦う理由を失い、秀吉が判定勝ちをしたような形になりました。
😃
 朝廷は、秀吉が、家康に負けたことを重く受け止め、征夷大将軍になることを拒否しました。
🌸
 征夷というのは、東の夷狄を懲らしめると言う意味ですから、東の武士に負けているので、征夷という言葉とは矛盾します。
🦋
 おそらく、当時の世間の空気としては、秀吉は、謀略で勝ったことになったが、実際には、家康に武力で負けていたと言う世間の評価があったのでしょう。
😃
 当時最強だった秀吉に、朝廷は、誇り高く筋を通しました。
⭕️
 その後、豊臣家は滅びましたが、朝廷は今でも続いています。
🌸
 

〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ

コメント

タイトルとURLをコピーしました