いやなことを言われても気にならない方法🙀(動画付き)

小学生コース

こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘、アユモ教室、シーズ立川教室の佐藤民子です。今回は、学院長先生が担当します。

2025年3月17日 月曜

【いやなことを言われても気にならない方法】🙀

 先日、小学生の生徒がクラスのある人からいやなことを言われたといって落ち込んでいました。

 聞いてみたら、全く根拠のない誹謗中傷でした。

 しかし、心優しい生徒は、言い返すことができず、ひたすら耐えて悔しかったとのことでした。

 私に言って少しは、心が軽くなったようでした。

 こういうとき、どうすればいいのでしょうか?

 ある高僧がいってました。

 言葉は、発する人から他人への送りものです。

 いらない送りものは、受け取らなければいいとのことでした。

 受けとらなければ、送り主に返るだけとのことでした。

 受けとらない方法として、心の中で、

「私は、それはいらないので、受け取りません。」

と3回つぶやけばいいとのことでした。

 しかし、これは、明らかな誹謗中傷のときのことで、本当に自分のことを思っていってくれた言葉は、耳ざわりが悪くても受け取らなければなりません。

🐬🐳

 ⭐︎0歳から大学受験まで〜外国人との英会話

☆東大和市の塾 、個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分) 小学生の学力増進 学習スキルアップ

☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)

☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)

☆東大和市の医学部受験 

難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)

☆シーズ立川教室 立川駅南口徒歩5分

◆小学中学高校大学 感謝教育グループ

 

 

タイトルとURLをコピーしました