あすか会教育研究所/小学受験・読書指導士
Asukakai Education Research Institute
2019年度小学受験合格 (当教室受験コースは定員6名の少人数制です) 慶應義塾幼稚舎(倍率約16倍) 東京学芸大附属小金井小学校2名合格※4名受験中(倍率約12倍) 帝京大学小学校 西武文理小学校 |
あすか会教育研究所
教育内容 | 小学受験・読書指導士 |
所在地 | 〒207-0021 東京都東大和市立野1-2-14→アクセス 電話042-565-7771 |
慶應義塾幼稚舎合格の感想
慶應義塾幼稚舎合格の保護者様からお便りが届きました。
Yくんの保護者様
今回、先生方の手厚いご指導のおかげで第一、第二志望の小学校から合格をいただきました。
ダイヤモンドコースから小学校受験コースに切り替えたのは、昨年9月でした。
受験まで時間が無く、現実的に厳しい事は重々承知の上でしたが、佐藤先生に相談した際、快く引き受けて下さり、また受験までの限られた日数の中で息子に合わせた計画を立てて下さり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
佐藤先生、鈴木先生のペーパーをはじめ、行動観察、小嶋先生の絵画や工作。
どの授業でも丁寧に志望校別のポイントを細かく教えて下さり嬉しかったです。
佐藤先生がいつもおっしゃっている「少人数だからこそできる丁寧な指導」を身をもって体験することができました。
本格的に受験勉強を始めたのは遅かったのですが、4歳から始めた読書指導で培った読解力、集中力、表現力が今回の合格という結果に繋ったと確信しております。
息子は読書指導を毎回楽しみにし、私は回数を重ねる毎に息子の成長を感じました。
とは言え、やはり全ての受験が終わるまで不安はありました。
試験が近づくにつれて、息子よりも私たち親の方が緊張していたと思います。
しかし、第一志望の試験が無事終わった時、息子から「楽しかった!この学校に行きたい!」という言葉を聞き、嬉しく、最後まで諦めずに頑張って良かったと思いました。
そして、合格をいただいた時は、家族全員で喜び、安堵しました。
息子も私たち親も、今回の結果に驕ることなく、これからも感謝の気持ちを忘れずに小学校生活を送りたいと思います。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
躾と読書指導をプラスした心と頭を育む、全く新しいタイプの有名小学校受験専門校。
ホテルのようなインテリアの中で楽しくレッスンできます。
幼児期の教育はとても重要とは、ほとんど誰でも知っていながら、それでは何をどのようにすればいいのか、と考えているうちに、あっというまに子どもが高校生になってしまったとみんないいます。しかし、幼児の早期教育を家庭でお母さま一人だけで続けるというのはとても困難です。少なくとも週に一度以上、家庭外のところで客観的な立場から、一緒にお子様の成長を見守り、応援する人がいる方が、子どもの能力は大きく花開きます。お母さま一人でやり直しのきかない我が子の幼児教育を背負うのではなく、長年の経験と実績に裏付けられたスペシャリストチームが、時には厳しく、時には優しく励ましていった方が、子育てへのストレスが軽くなるどころか、日々楽しくなります。当教室には、お子さまも楽しくて、幼児から始めて十年以上通っているという方も何人もいます。一番大事な幼児教育、いつからでも早すぎるということはありません。ぜひ、ご一緒に始めませんか。
●小学校受験指導は『あすか会』小池松次会長に師事。日本を代表する巨匠の教えを活かして独自の『頭と心のバランスのとれた子』を目指す指導を展開中。
■小学校受験コース(2才~6才)
講師:佐藤民子他、一流音大・一流美大講師
★集団指導の良さと個別指導の良さをを組み合わせて、躾から、指導いたします。(最高5名まで)
★頭と心をつくる、あの「あすか会」小池会長直伝の「読書指導」を日本で唯一、一番弟子として佐藤民子が行います。
★柔らかい脳と心を傷つけない特殊な受験対策と、入学後も伸びる指導を行っていくため、当教室の方針に従っていただきます。
★絵画指導・リトミック・運動指導を含みます。
■未就園児対象コース(0才~3才)
講師:佐藤民子他、一流音大・一流美大講師
★幼児にとっては、見るもの聞くもの、すべてが能力開発です。子供の能力は、遺伝×環境×環境!環境は2乗なのです。遺伝は、パパとママ。変えることはできないけれど、環境は変えることができるのです。「能力開発」とか堅苦しく考えないで!毎日の生活の中で、ちょっとママが工夫してくださるだけで、10年後びっくりするほど子供が心と頭のバランスよく、感性豊かに伸びる秘けつを教えちゃいます。
【クラスと授業料】 (価格表示は税込みです)
延べ、5,000人以上の生徒をみてきた佐藤が監修しています。
小学校、中学校合格が空極のゴールではなく、受験は一つの通過点、でも、いざというときの準備もしておきたいとお考えの、将来を見据えた方にお勧めのコースです。TVでも有名なあすか会の読書指導が日本で唯一、しかも格安で受講できます。"音読発表会"等、多くのイベントがあります。
将来の準備を着実に行う躾と能力開発を組み合わせた全く新しいコースです。
(小学校受験のコースは、別途ご用意がございます。)
知育・徳育のバランスのとれたお子さまをご一緒に育てて参りましょう!
どのようなコースですか?
①読解力、集中力、表現力をつけるマスコミでも有名な「あすか会」の読書指導がコースになると格安で受けることができます
②幼児、小学生のための躾と能力開発を組み合わせ、小・中学受験の導入授業をします。
③ハイレベルな基礎力をつける爆発的な威力のあるJS教材で、読み書き計算をします。
④伝統の「あすか会」の品格を育てるレッスン。
⑥ルールを守り、集団生活になじむための練習をしていきます。
⑥一人一人のお子様の能力と個性にあわせた教材を使い、進み方も個人別です。奇子に座って、しっかり先生の話を聞ける集中力、忍耐力をつけ
⑧ピラミッドパワーと水晶に守られた教室で、運気、やる気を引き出します。(ダイヤ教室)
⑨振替ができます。
⑩かく面談を毎回行い、お子様の様子をお伝えします。(面談約10分はレッスンに
★英語は、15年連続日本一の大沼システム、しゃべれる英語を都内
★外国人マンツーマンの英会話が月2回含まれます。
料金表(税込)
↓下表スマホでは横スワイプまたは横向きにて閲覧下さい
クラス | 入会金 | 月謝 | 設備費 | 1日体験入会 |
年長、新年長含む 90分レッスン月6回読書指導込み 全振替可 面談練習・願書校正割引 |
44,000円 (内部生無料) |
私立・都立・国立コース(レギュラー6回で1割引) 65,340円 ※1割引後の料金 |
3,630円 | 12,100円 授業+面談 |
都立のみコース(レギュラー4回で1割引) 43,560円 ※1割引後の料金 |
||||
スポットコース(1レッスンのお申し込み) 1レッスン12,100円 ※ただし読書指導が必須のため1レッスンのお申し込みでも 実質月2回のレッスン24,200円となります |
||||
年少・年中 (新年少・新年中含む) 90分レッスン読書指導込み 全振替可 |
22,000円 (内部生無料) |
39,600円(月4回) | 3,630円 | 9,900円 授業+面談 |
慶應・早実・桐朋など難関校の場合 49,500円(月5回) |
||||
スポトコース(1レッスンのお申し込み) 1レッスン9,900円 ※ただし読書指導が必須のため1レッスンのお申し込みでも 実質月2回のレッスン19,800円となります |
||||
未就園児 (ミルク・リトルコース) 月2回おやつ付き |
55,000円 (内部生無料) |
4,950円〜 | 1,430円 | 無料体験あり |
★毎月、教具費、絵本代が、別途かかります。(読書指導は年少4月以降)
★延長料金は一切いただいておりません。
★新年中(年少の11月より)別途テキスト代が必要になります。
★いったん納入された会費等は返却できません。
★講義日時が変更になる場合があります。
★その他オプション別途料金 ・絵画工作教室(一流美大出身者による指導)
★振替が一対一になる場合は、1コマ45分、又は割増+5,500円(税込)のどちらかをお選びください。
★振替は次月まで有効です。振替の振替はできません。
★あすか会式読書指導は、集中力・発想力・表現力を育む大切な授業です。必ずご見学をお願いします。
その他の料金(税込)
↓下表スマホでは横スワイプまたは横向きにて閲覧下さい
夏期講習・学校別対策・直前講義 | 1回、年少9,900円/新年長・年長12,100円 (桐朋学園巧緻性は1回13,200円) |
|
1対1の学校別対策 | 年少・年中 1回13,200円 新年長・年長 1回16,500円 (新年長とは年中の11月から受験終了までの期間です) |
願書校正(願書指導は無料)よりきめ細かい指導に入るため | 推薦書類作成 | 面接練習 | ||
●1高16,500円 (2高目からサービス) ●難関校1高33,000円 (慶應・早実・桐朋) |
レギュラーレッスン月6回以上 (都立小コースは4回で) 1年以上ご継続の方は願書校正1高分16,500円が 無料 (難関校については有料) |
1高33,000円 | 1回13,200円 | レギュラーレッスン月6回以上 1年以上ご継続の方は面接練習1回分が 10,890円となります (2,100円お得) |
【特典】
レギュラーコース(月6回以上)
(都立小中高一貫校のレギュラーは月4回)
毎月の授業料が1割引になります。
★レギュラーの月回数を1年以上ご継続の方は、願書校正1校分を無料(但し難関校は除く)。
★面接練習1回分を10,890円に割引。
特別レッスンや、合格者の集い、合格者の方に書いていただいた受験の時にどのような事に気をつけたか、実際どんな対策したかなどの生の体験の声など、人数制限があるものに関しては、レギュラーコースの方のみお誘いしたり、レギュラーコースの方を優先に、お声をかけたりします。
そのため、レギュラーコースの方で、満席となった講座やイベントは、レギュラーでない方にはお知らせしないということもございます。
また、テキストやグッズの無料貸し出しをしておりますが、これは、受験レッスンの日のみに交換で、毎回3冊までとなっておりますので、その点でも、交換が頻繁にできます。(読書指導のときは、交換をご遠慮ください)
【授業風景】
小学校受験で大切なのは、あたり前のことが、あたり前にできる事。おばあちゃま達の時代であたり前だったことが、今はあたり前ではなくなってきています。あすか会教育研究所では“本物”に触れることで、ペーパーだけでは養えない「賢さ」「たくましさ」「感動する心」を子ども達につけていただきたいと願い、さまざまな体験授業を催しています。
【体験授業風景】