「無料理科実験イベント開催|東大和で小学生の好奇心を育てる科学体験!先着10名限定」
【東大和|小学生対象】無料理科実験イベント開催!“なんで?”が“学ぶ力”に変わる不思議体験!
「理科って楽しい!」
「子どもが科学に興味を持ってくれた!」
そんな声が毎回届く、人気の理科実験イベントが帰ってきました!
今回の実験テーマは…
『穴のあいた網じゃくしから水がもれない!?』
不思議すぎる現象に、子どもたちの目がキラキラと輝くこと間違いなし!
◆ なぜ“理科実験”が子どもの学びに効くの?
近年注目されている「探究型学習」や「STEAM教育(理科・技術・工学・芸術・数学)」。
その出発点となるのが、**“体験型の学び”**です。
「なぜ?」「どうして?」と自分で問いを立て、考えることで、
理科はもちろん、算数や論理的思考力にもつながります。
実際、当教室で幼児期から学んできた生徒が、
東京大学 理科二類に合格。
そのきっかけも、まさに「小学生時代の理科実験」だったのです。
◆ イベント詳細
• 日程:2025年5月24日(土)15:10〜16:10
• 対象:小学3年生以上(1・2年生は保護者同伴で参加OK)
• 参加費:無料(教材費も不要)
• 定員:先着10名(満席になり次第受付終了)
• 会場:個別指導 光ヶ丘教室(中小企業大学校向かい/ヤオコー東大和店から徒歩3分)
◆ お申し込み方法
• LINE公式アカウントのリンクから、または
• **お電話(042-565-7771)**で直接お申込みください。
※質問のみでもお気軽にどうぞ!
◆ よくあるご質問
Q. 塾に通っていなくても参加できますか?
→ はい、外部生も大歓迎です!
Q. 保護者の見学はできますか?
→ 1・2年生の方は保護者同伴必須。それ以外の学年も見学自由です。
◆ 理科に強くなる子どもは、幼少期に“きっかけ”を持っています。
子どもの「これおもしろい!」という気持ちは、将来の学力の土台になります。
理科離れが進む今だからこそ、
「楽しく学ぶ」「体験から知る」ことが、将来の進路に大きく影響します。
• 学びの第一歩を踏み出したい
• 勉強嫌いを克服したい
• 理科や算数に興味を持ってほしい
そんな保護者の方にこそ、参加してほしい体験イベントです。
◆ お早めにお申し込みを!
毎回人気の企画のため、満席になることが多いです。
LINEまたはお電話にて、お早めにご予約ください。
\未来の東大生が、ここから育つかもしれません/
子どもたちの“学びの芽”を、一緒に育てていきましょう!
#理科実験 #小学生イベント #無料体験 #東大和 #学習塾イベント #STEAM教育 #探究学習 #子ども科学教室 #先着イベント #子育て東大和
